2024/09/07 21:20 - 2030/01/01 21:20

10分間で徹底解説!次につなげる!案件化するウェビナー企画の作り方

概要

今回は、これまで10業種以上のウェビナーのご支援、200回以上の企画登壇を通じて導き出した、案件化する企画の構成をお伝えします。

ウェビナーが量産されたこの時代に、自社だけがうまくいっていない。と、お考えではないでしょうか?
いえ、ウェビナーをされている企業のほとんどが、なにかしらの理由で毎日うまくいかずに仮説検証を繰り返しています。

こんな悩みを持ちながらウェビナーの企画進行をしていないでしょうか?

● 商談化する企画が作れない
● 参加者の本当の課題/ニーズが分からない
● 参加者に刺さる登壇内容の構成が分からない
● 自社のウェビナーから売れるイメージが湧かない
● 集客数も商談数も少ないが何から改善していいか分からない

まずは、お伝えします。この状態でウェビナーを続けていても成果は上がりません。どの企業でも、案件化するウェビナーはある鉄則を守っています。

情報商材をその場でクロージングするような、参加者にとって窮屈なウェビナーをする訳でもなく、煽る内容でもありません。
参加者の満足度を100%にしながらも、更には自社の商品に興味をもっていただけるような企画をするにはどうした良いか。それを具体的にお伝えして参ります。

ウェビナーを早く成功へ導くためには、失敗しない事が重要です。
これまでの失敗経験を知る事で、いち早く成果に結びつけるよう、ウェビナー担当者の方々はぜひご参加くださいませ。

こんな方におすすめ

● 商談化する企画が作れない

● 参加者の課題/ニーズが分からない

● 登壇内容の構成が本当に効果があるのか不安

登壇者

株式会社ネクプロ
ウェビナーエバンジェリスト 茂木 優弥

MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。
累計5,000名以上の集客、250回以上の企画/登壇を経験。
2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。
株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。

開催日程

  • 2024/09/07 21:20 - 2030/01/01 21:20

申し込み期間

  • 2024/09/07 21:20 - 2030/01/01 21:20

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
確認